メイワ・エステートTOP > ブログ記事一覧 > 【住宅調査します】ホームインスペクションを分かりやすく解説

【住宅調査します】ホームインスペクションを分かりやすく解説

≪ 前へ|【餃子の王さま】浅草で餃子百名店の味が味わえます!!   記事一覧   【オーナー様必見】貸す人・借りる人が安心できる賃貸経営の為に|次へ ≫

【住宅調査します】ホームインスペクションを分かりやすく解説

カテゴリ:お役立ち情報

ホームインスペクション


中古住宅を売買する際の「インスペクション(住宅調査)」が注目を浴びています。
実際、ここ数年で中古住宅の住宅調査を受けている例も増えています。
建物の状況は安心して中古住宅の売買解約を行う上でとても大事な判断要素となります。

しかし、「インスペクション」と言っても正直、まだまだ知られていない所もあります。
今回は「インスペクション」について分かりやすく簡潔に説明していきます。



インスペクション(住宅調査)とは?


インスペクションとは、消費者が購入予定の中古住宅を取引時点の物件の状態、品質を把握できるように「既存住宅インスペクション・ガイドライン」を2012年に国土交通省が策定しました。

建築士などの建物のプロが第三者の立場で劣化状況や欠陥の有無を調査します。
それに伴って、修繕や改修をするべき箇所やそれにかかる費用の提案をします。



メリット


住宅調査を受けた際のメリットは、売主側、買主側共に住宅調査結果を通して安心して売買契約の締結ができます。

売主側としては、お墨付きをもらった建物の販売価格を低く設定しなくても良くなりますし、買主側は購入予定の中古物件の現在の状況が把握でき、その上でメンテナンス時期も把握できます。



デメリット


住宅調査を受けるには40,000円~費用が掛かります。
マンションの1室や戸建住宅でも費用がかわります。

調査の結果次第では診断書が発行されないこともあります。
これは、一定基準を満たしていますということです。
この場合、修繕箇所を指摘され、改善しないといけません。



義務ではない


インスペクションへの対応を盛り込んだ改正宅地建物取引業法が2018年4月に施行ました。
これはどういうことかと言うと、不動産会社が売主から売却依頼を受けたときに、住宅調査を受けるかどうかを確認したり、受ける場合には住宅調査会社のあっせんをしたり、住宅調査をした場合に買主へ重要事項説明として説明することを義務付けています。

そして現在の売買契約書には「インスペクション調査の有無」を記載します。
不動産会社から「インスペクションをしますか?」と問いかけられますが、「インスペクション」はあくまで任意検査の為、義務検査ではありません。
実施するかどうかは売主判断になります。

また、買主側が「インスペクション」を行うこともできます。
その場合、調査にかかる費用は買主負担となります。



安心の保険


インスペクションを受けていたとしても、それでも不具合が生じてしまうことがあるかもしれません。

その場合「既存住宅売買瑕疵保険」というものがあり、保険の対象は、”構造耐力上主要な部分”、”雨水の侵入を防止する部分”など。
保険期間は1年間から5年間です。

万が一、引き渡しを受けた建物の保険対象部分に瑕疵が見つかった場合は、補修費用をまかなうことができます。



まとめ


弊社には一級建築士かつホームインスペクターの資格を持った建物のプロが在籍しています。

今お持ちのマンションや戸建ての住宅調査の実施をご検討の際は、メイワ・エステートまでお気軽にお問い合わせください。

【直接のお電話・メールも大歓迎です】
TEL:03-5830-3434
Mail:meiwaestate@meiwabuild.co.jp






●首都圏エリア10万件の中から賃貸物件の検索

●スタッフブログ一覧はこちらをクリック




≪ 前へ|【餃子の王さま】浅草で餃子百名店の味が味わえます!!   記事一覧   【オーナー様必見】貸す人・借りる人が安心できる賃貸経営の為に|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 首都圏エリア10万件検索
  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • スタッフ紹介
  • アクセスマップ
  • 内部ブログ
  • 会社概要

    会社概要
    (株)メイワ・エステート
    • 〒110-0015
    • 東京都台東区東上野5丁目5-9
      岡部ビル 102号
    • TEL/03-5830-3434
    • FAX/03-5830-3533
    • 東京都知事 (2) 第99056号
      賃貸住宅管理業者
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新情報

    2018-04-25


    レオ社長ブログ始めました
    「スタッフブログ」からご覧ください
    2017-12-26
    【賃料相場】
    千代田区:1R(約10万円)1K(約11万円)1DK(約13万円)1LDK(約19万円)2LDK(約31万円)
    中央区:1R(約10万円)1K(約9万円)1DK(約12万円)1LDK(約17万円)2LDK(約25万円)
    台東区:1R(約8万円)1K(約9万円)1DK(約10万円)1LDK(約13万円)2LDK(約17万円)
    江東区:1R(約7万円)1K・1DK(約9万円)1LDK(約12万円)2LDK(約17万円)

    2017-09-07
    ★オーナー様募集中★
    「賃貸不動産経営管理士」在籍店
     賃貸不動産経営管理士とは、主に賃貸アパートやマンションなど賃貸住宅の管理に関する知識・技能・倫理観を持った専門家です。
     当社は国土交通省の認可を経て「賃貸住宅管理業者」登録をしています。
    良質な管理サービスに対する社会的な期待や要望は多く、賃貸不動産の管理業務にかかわる幅広い知識を有します。
     マンション・ビルオーナー様には安心して管理を任せていただけると思います。
    お気軽に株式会社メイワ・エステートまでお問い合わせください

    更新情報一覧

  • QRコード
  • MEIWA BUILD
  • 賃貸不動産経営管理士バナー
  • フォーシーズ株式会社
  • at home
  • 更新物件情報

    2025-01-22
    ブレシア新御徒町の情報を更新しました。
    2025-01-22
    メゾン・ド・エルルージュの情報を更新しました。
    2025-01-21
    ダイアパレス御徒町第3の情報を更新しました。
    2025-01-20
    Brillia上野Placeの情報を更新しました。
    2025-01-20
    アスブルーム奥浅草の情報を更新しました。
    2025-01-20
    アーバネックス上野元浅草の情報を更新しました。
    2025-01-20
    ログ駒込の情報を更新しました。
    2025-01-15
    SKY HOUSE ASAKUSAの情報を更新しました。
    2025-01-15
    ヒューマンハイム新御徒町の情報を更新しました。
    2025-01-15
    カスタリア蔵前の情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中
  • 仲介会社向けサイト

大久保 真理 最新記事



大久保 真理

希望の条件に合うお部屋をご紹介します。 ビル管理・リフォーム工事も得意です(^^)v

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


第二雨宮ビル

第二雨宮ビルの画像

賃料
33,000円
種別
駐車場
住所
東京都台東区東上野6丁目
交通
上野駅
徒歩12分

東日本橋さかえやビル

東日本橋さかえやビルの画像

賃料
54万円
種別
事務所
住所
東京都中央区東日本橋2丁目5-10
交通
東日本橋駅
徒歩2分

エコー京橋ビル

エコー京橋ビルの画像

賃料
54.5万円
種別
事務所
住所
東京都中央区京橋3丁目12番1号
交通
宝町駅
徒歩1分

エコー京橋ビル

エコー京橋ビルの画像

賃料
31.8万円
種別
事務所
住所
東京都中央区京橋3丁目12番1号
交通
宝町駅
徒歩1分

トップへ戻る