都営大江戸線「新御徒町駅」A3出口向かいにある「大村庵」。
昔ながらのお蕎麦屋さんでここで無性に食べたくなるのが鍋焼きうどん(1,000円)。
柔らかいうどんとカツオのきいたお出汁がたまりません。
鍋焼きうどんにはたくさんの具材が使われていて、その中でも主役はやはりエビの天ぷら。
ここのエビの天ぷらは身がしっかりとしていてかつ大きくて食べ応えがあります。
その他には美味しいお出汁がたっぷりとしみ込んだお麩やかまぼこ、鳴門、わかめ、筍が入っています。
真冬でなくても食べたくなる味(^^)。
店内の床には今は珍しい小石の床。昭和を飛び越えてまるで明治!?。
壁に掲げられたメニューには昔の書体が使われていてそこにも時代を感じます。そうかと思えば壁下段のピンクのタイルの可愛いこと。
このお店の中では時間がゆっくりと動いているような感覚があり、居心地がいいです。
お姉さんの接客も明るくてとても心地いいです。
綺麗なビルが建ち並ぶ一角にある大村庵はここだけ昭和初期にタイムスリップしたような雰囲気でとても風情があります。
入口にあるサンプルも年代を感じとても親しみが湧きます。
今や珍しいこういう雰囲気だから入りやすいんでしょうね。
近所に1件は欲しいお蕎麦屋さんです(^^)。
天ぷらうどんも美味しいですよ。
ここでは蕎麦やうどん以外にもラーメンやカレーもとても人気です。