東京都台東区松が谷2丁目14-1にある矢先稲荷神社。
こちらの神社は浅草名所七福神巡りの一つとなっています。
七福神の一つの福禄寿(ふくろくじゅ)が祀られ、開運・パワースポットとして訪れる人が後を絶ちません。
矢先稲荷神社の御祭神(ごさいじん)は倉稲魂命(うかのみたまのみこと)という穀物の神様です。
また、七福神の福禄寿(ふくろくじゅ)が祀られ、以下のご利益があると言われています。
【矢先稲荷神社のご利益】
・商売繁盛
・千客万来
・恋愛成就
・縁結び
・家内安全
・家内円満
・交通安全
・健康祈願
・病気平癒
・合格祈願
・学業成就
・金運・財運上昇
・出世成功
・昇格昇進
・安産祈願
・子宝子授け
・開運招福
・五穀豊穣
・人望
・人徳
・創業成就
・武運長久
・大漁
・諸願成就
このように矢先稲荷神社のご利益は多岐にわたります。
境内に入るとすぐ目に入るのが御神木のイチョウの木です。
立派で心が洗われる様な気持ちになりため息が出るほど。
存在感があり、ここだけ空気が違うように感じます。
こちらの木は台東区の保護樹木になっていて大切に守られています。
台東区はコンビニの数より神社仏閣の数の方が多いと言われるくらい、神社仏閣の街です。
境内を入って左側に台東区神社マップが掲載されています。
各神社のイラスト付でとても分かりやすく描かれています。

御朱印には、「矢先」の名前の由来となった浅草三十三間堂射術稽古場の的先がデザインされています。
御朱印をいただける社務所は本殿向かって右手にあります。
御朱印代は500円です。
まとめ
たくさんのご利益がある矢先稲荷神社は浅草七福神の中でも比較的人が少ないので、人が多いのが苦手な方やゆっくり参拝したい方にはぜひおすすめです。
こちらの神社はまるで時間がゆっくり流れているような癒される神社です。
ぜひ矢先稲荷神社まで足を運んでください。
【矢先稲荷神社】
東京都台東区松が谷2丁目14-1
TEL:03-3844-0652
参拝時間:9:00~16:00
24